新着情報

                   【2025.07.14】イベント情報を更新しました。

 

【2025.08.19】2025年度「北海道中小企業新応援ファンド事業」次募集開始のご案内

 

北海道中小企業新応援ファンドは、北海道や札幌市、(独)中小企業基盤整備機構、金融機関により組成したファンドの運用益を基に、道内の中小企業者等の皆さまの新規創業、新商品開発、販路開拓などの取組を支援します。

 

詳細・申込みは、下記ホームページをご覧ください。

https://www.hsc.or.jp/news/2025fund_2nd/

【2025.08.19】「ほっかいどう受発注拡大商談会2025」受注企業募集のご案内

 

(公財)北海道中小企業総合支援センターと(一社)北海道機械工業会では、北海道内調達を希望する道内外の発注企業と、これらの要請等に対して受注意欲のある道内企業との個別商談の機会を設け、新たな販路の開拓及び取引の拡大等を図る「ほっかいどう受発注拡大商談会」を開催いたします。

 

詳細・申込みは、下記ホームページをご覧ください。

https://www.hsc.or.jp/news/2025syoudankai_bosyu2/

【2025.08.19】「中小・小規模企業生産性向上人材育成事業」専門家派遣のご案内

 

公益財団法人北海道中小企業総合支援センターでは、道内中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを実践可能な人材の育成を目的に、専門家派遣による経営指導・助言を行います。

 

詳細・申込みは、下記ホームページをご覧ください。

https://www.hsc.or.jp/news/coaching2025/

【2025.08.18】自動車運転者・建設業等の上限規制について

 厚生労働省では、令和6年4月1日より時間外労働の上限規制が適用開始となった自動車運転の業務、建設の事業について、8月4日から新たに俳優の玉木宏さんを起用し「くらし、はたらき、もっとススメ!」のキャッチフレーズと共にPR動画、特設サイトを作成しましたのでお知らせします。

○建設業・ドライバー・医師の働き方改革総合サイト「はたらきかたススメ」

https://hatarakikatasusume.mhlw.go.jp/

○自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト(荷主向けページ)

 https://driver-roudou-jikan.mhlw.go.jp/truck/shipper

○建設業従事者の長時間労働改善に向けたポータルサイト(発注者向けページ)

 https://kensetsu-roudou-jikan.mhlw.go.jp/client_cooperation.html

【2025.08.18】北海道宿泊税システム整備費補助金のご案内

 北海道宿泊税の特別徴収義務者となる宿泊事業者のみなさまに対し、北海道宿泊税の導入に伴って発生する既存のレジシステムの改修、新たなレジシステムの構築、ハードウェアやソフトウェアの購入等に係る費用の一部を補助します。

詳細は、北海道宿泊税システム整備費補助事業補助金事務局ホームページをご覧ください。

https://hkd-stay-system.jp/

【2025.08.18】「マイナ保険証をお持ちでない方への資格確認書の送付」について

全国健康保険協会北海道支部では、令和61129日までに資格取得(扶養認定)された加入者のうち、マイナ保険証による資格確認を受けられない状況にある加入者に対して、資格確認書を被保険者住所へ送付いたしますのでお知らせします。

詳細は協会けんぽのホームページをご覧ください。

 https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?2j0_15K_4j_uly

ダウンロード
【2025.07.07】全道商工会議所大会に参加しました。
2025.07.05 全道商工会議所大会.pdf
PDFファイル 132.4 KB
ダウンロード
【2025.07.03】栗山商工会議所会員親睦ゴルフ大会開催しました。
2025.07.02 栗山商工会議所会員親睦ゴルフ大会.pdf
PDFファイル 336.3 KB
ダウンロード
【2025.06.26】空知総合振興局 地元就職応援フェア「地元企業合同説明会」に参加しました!
2025.06.25 地元就職応援フェア「地元企業合同説明会」.pdf
PDFファイル 304.3 KB
ダウンロード
【2025.06.19】栗山高校就職前職業ガイダンス開催しました
2025.06.18 栗山高校就職前職業ガイダンス.pdf
PDFファイル 279.3 KB

                   【2025.05.19】ホームページをリニューアルいたしました。

 



栗山町の公式サイトです。暮らしの情報や、イベント、観光の情報などを提供しています。

まちのニュースを日々更新しています!ご覧ください。

暮らしの情報や、イベント、観光の情報などを提供しています。


日本における商工会議所は、1878年(明治11年)3月、渋沢栄一により設立された「東京商法会議所(後の東京商工会議所)」が始まりです。

同年に大阪、神戸にも設立され、その後も全国の主要都市に相次いで誕生しました。

北海道商工会議所連合会


北海道を代表する経済団体である当連合会は、道内42商工会議所を正会員、全道的な法人・団体等を特別会員とし、北海道経済の自立化に向け積極的な活動を展開しております。

日本政策金融公庫


日本公庫は、「一般の金融機関が行う金融を補完すること」を旨としつつ、国の中小企業・小規模事業者政策や農林漁業政策等に基づき、法律や予算で決められた範囲で金融機能を発揮している政策金融機関です。